HOME > サービスを利用したい

サービスを利用したい

小浜市社会福祉協議会の在宅サービスについて

小浜市社会福祉協議会では、在宅サービスを行っております。
在宅サービスには【ケアマネジメント(居宅介護支援)】【ホームヘルプ(訪問介護)】【デイサービス(通所介護)】【訪問入浴(訪問入浴介護)】がございます。
介護に関するご相談は「介護・福祉の情報センター」にて行っておりますのでお気軽にお問合せください。

介護・福祉の情報センター 受付時間:平日8:30~17:30 (土日祝祭日を除く)  〒917-0241 福井県小浜市遠敷84-3-4 TEL:0770-56-5802 FAX:0770-56-5806

ケアマネジメント(居宅介護支援)

介護保険サービス利用に必要なケアプランケアマネジャー(介護支援専門員)が作成します。
担当ケアマネジャーが、日ごろの相談に応じながら支援していきます。

ケアマネジメント
営業時間
8:30 ~ 17:30(平日)
休業日
土・日曜日、祝祭日、お盆、年末年始
利用料金
居宅介護支援を提供した場合の利用料は、厚生労働大臣が定める基準によるものです。
要介護認定を受けられた方は、介護保険制度から全額保険給付され、自己負担はありません。
連絡先
0770-56-5800



ページのトップへ

ホームヘルプ(訪問介護)

ホームヘルパーがお家を訪問し、入浴、排せつ、食事などの身体介護や調理、洗濯などの生活援助を行います。

ホームヘルプ
営業時間
月曜日~日曜日
8:30 ~ 18:00
その他サービス
・障がい者ヘルプサービス
・安心サポートサービス
・まごころサービス
利用料金
指定訪問介護・指定予防訪問介護を提供した場合の利用料は、厚生労働大臣が定める基準によるものとします。
連絡先
0770-56-5801



ページのトップへ

デイサービス(通所介護)

デイサービスセンターに日帰りで通います。
食事、入浴などの日常生活上の支援や機能訓練を行います。

デイサービス
営業時間
月曜日~土曜日
9:30 ~ 16:30
休業日
日曜日、祝祭日、お盆、年末年始
利用料金
指定通所介護・指定予防通所介護を提供した場合の利用料は、厚生労働大臣が定める基準によるものとします。
食料費は、実費負担とします。
連絡先
0770-56-5803

見学や体験のご相談も受け付けております。



ページのトップへ

訪問入浴(訪問入浴介護)

看護・介護職員がお家を訪問し、訪問入浴車から浴槽を持ち運んで、入浴介護を行います。

訪問入浴
営業時間
月曜日~金曜日
9:00 ~ 17:00
休業日
土曜日、日曜日、祝祭日、お盆、年末年始
その他サービス
・身体障がい者訪問入浴サービス
・まごころサービス
利用料金
指定訪問入浴介護・指定予防訪問入浴介護を提供した場合の利用料は、厚生労働大臣が定める基準によるものとします。
連絡先
0770-56-5805

Get ADOBE READER
■PDFファイルをご覧になる場合
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Readerが必要です。
お持ちでない方は左のアイコンをクリックして、ダウンロードをして下さい。

小浜市社会福祉協議会 受付時間:平日8:30~19:00 (土日祝祭日を除く)

  • 〒917-0241 福井県小浜市遠敷84-3-4
  • 電話番号(代表)(0770)56-5800
  • FAX番号(0770)56-5806
  • E-mail info@obama-shakyo.or.jp メールでのお問合せも受付けます


ページのトップへ